Home
Roland
Roland Music Naviはvol.60をもちまして、更新を終了させていただきました
Vol.60:岡崎英美(サカナクション)
シンセは、私にとって欠かせない表現ツール。音を加工して、自分の好きな音色でプレイする、その一連の作業が身体に染みついていて、相棒のような存在です
Vol.59:斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN)
「これが一番カッコいい」と思えるライブをやることが、結果的にバンドの力、説得力、お客さんを引っ張っていく原動力になる
Vol.58:TOSHI NAGAI
音楽という、人を楽しませることをやるのに苦労する必要はない。「Have to」だと苦しいけど、「Want to」なら、いくらでも努力ができる
> その他のバックナンバー
Vol.60:実力派ギタリストTAKE-C(SHAKALABBITS)が新世代ステージ用ギター・アンプGA-212のドライブ感をチェック!
Vol.59:松本誠治(the telephones)がV-Drums TD-15KV-Sのナチュラルさと先進性を体感チェック
Vol.58:日本の音楽シーンを支える名ドラマーTOSHI NAGAIが最新V-Drums TD-30KV-Sでビートを奏でる!
> その他のバックナンバー
第60回:特別講座:ローランド・シンセサイザーの魅力を探る(総集編)
第59回:JUPITER-80連載その11:JUPITER-80のプリセット・ライブ・セットで楽曲制作〜後編
> その他のバックナンバー
第60回:2012年に発表された新製品を一挙紹介!
第59回:GT-100連載その4〜もっと楽しむための多様な機能を紹介!〜
> その他のバックナンバー
第60回:TD-15の機能に迫る 〜最終回・読者のみなさんありがとう!〜
第59回:V-Tour Series&V-Compact Seriesの新機種が登場!
> その他のバックナンバー
第60回:デジタルピアノともっと仲よく(その2)♪
第59回:デジタルピアノともっと仲良く(その1)♪
> その他のバックナンバー
第60回:まとめ企画:とあるSONARのインデックス!?の巻
第59回:さぁZ3TA+2の時間だ!の巻 後編〜まだまだ機能が盛りだくさん!
> その他のバックナンバー